136回清瀬市軟式野球大会 実施要領

1. 主 催  清瀬市体育協会・清瀬市軟式野球連盟

2. 日 程  令和5 917,2410月1,8,15,22,29日11月5日(各日曜日)

3. 会 場  下宿第2運動公園野球場・清瀬内山運動公園野球場A

4. 参加申込 令和58月19日(土)~8月27日(日) 連盟事務局

   監督会議 令和592日(土)清瀬市生涯学習センター アミューホール7F)

        午後6:20~6:50 受付   

5. 試合球  ケンコーボールM

6. 参加資格 下記①②の男女で編成するチーム。

        ①登録人数が10名以上(監督を含む)②登録選手10名以上が東京都

                  内在住在勤・在学者(小・中学生を除く)

7. 連絡事項 

    ① 大会参加費は15,000円とする。また、傷害保険料として1人100円が

            必要となる。なお、令和5年度未登録チームは、清瀬市軟式野球連盟年間登録費

       16,000円、東京都軟式野球連盟年間登録費600円~登録人数、全日本軟式野球連盟年間

       登録費1チーム1,200円・200円~登録人数が必要となる。

    ② ・小雨でも球場使用可能な場合は試合を行う。

 

 雨天の際は午前7時以降に各グラウンドの携帯電話に連絡すること。

  

 下宿第2グラウンド 070-1383-0270  内山Aグラウンド 070-1345-8168

 

・日程変更は火曜日以降に連盟事務局042-494-8135に確認するか

午前9時~午後6時)、ホームページにアップされた情報を確認すること。

(ホームページhttp://清瀬市軟式野球連盟.com/)

    ③ 大会は1部・2部制で実施する

      1部は16チームとし、その他のチームを2部とする。

      

    ④ 組合せの際、シード制を採用する。(135回春季大会の成績により決定)

         136回秋季大会のシードチーム

         1部   第1シード 清瀬キャロッツ   (第135回春季大会 優勝)

              第2シード 清瀬ロングコックス(第135回春季大会 準優勝)

              第3シード BN        (第135回春季大会 ベスト4)

              第4シード 松竹梅         (第135回春季大会 ベスト4)

         2部   第1シード ジャンボリー大学  (第133回春季大会 ベスト4)

              第2シード さわやかアオチンズ(第133回春季大会 ベスト4)

              第3シード なし

              第4シード なし  

      試合中ファールボールは必ずベンチ側が拾いに行くこと。

     グラウンド・ベンチの清掃については各チーム責任をもって行うこと。

     各会場とも駐車場が少ないので、車はなるべく乗り合いで来ること。

     英文字のみ及び日本語と英文字単語の複合チーム名を登録する場合は、英文字

            部のカタカナ読みを併記すること。なお、プログラム及び記録表の表記はカタ

            カナを使用する場合あり。

     規定回数終了時点(延長を含む)で完全試合・ノーヒットノーラン試合を達成

            した投手は総合開会式で表彰を行う。なお、該当チームは試合終了後直ちにス

      コアーブックを本部に提出すること。ただし、コールドゲームや規定回数に達

      しない試合は、参考記録とし表彰の対象とはしない。

     136回秋季大会における支部代表派遣チームは下記の通りとする。

       1部優勝チーム   令和6年度 東京都春季大会

       ※有資格チームが出場を辞退した場合は、次の成績上位チームを推薦する。

         ※上記以外でも連盟の推薦により上部大会に出場する場合あり。  改訂2020.3.21

    ⑪下宿第2野球場のオーバーフェンスは、高いネットを超えた場合のみにする。

    ⑫審判は、試合当日の担当人数により、審判2人制になる場合があります。